2020年1月度 輸送安全会議の様子
日翔通商では、毎月輸送安全会議を実施しております。
事故防止実施計画に基づき、安全教育を行っております。
国土交通省告示1366号にもとづく教育指導と、事故事例や車輌に搭載しておりますドライブレコーダーの画像を用いたKYT(危険予知トレーニング)をすることで、安全への意識を高められるよう取り組んでおります。
2020年1月18日(土)~開催された安全会議の様子です。
会議内容
1、令和元年12月度事故発生状況報告
2、指導内容[トラックの社会的重要性]
3、指導内容[事故を引き起こした背後の原因]
4、たばこ喫煙規制~葉タバコからアイコスへ~切り替えの状況
5、ヒヤリハット報告
6、危険予知トレーニング
7、注意事項~制服着用徹底~
健康増進法が改正されるにあたり
葉タバコの禁煙・アイコスへの切り替えを前月ドライバーにお願いしました。
その後、葉タバコの喫煙がなくなり、アイコスを使用するようになってタバコが吸えなくなったとの意見もあり、非喫煙者の望まれない受動喫煙を防止するため引き続き状況を確認していく。